2023年最後の投稿です。
NSX-TはREST APIが提供されており、シンプルにPythonのrequests
でGET/PUTでAPI操作する事も可能ですが、OpenAPIも提供されています。
今回swagger-codegenを使ってSDKを自動生成し、SDKからAPIを実行してみました。
久々の更新です。
Twitterでも書いていた通り、虚血性腸炎で人生初めて救急車で救急搬送され入院しました。
現在は退院していつも通りの生活を送っていますが、色々な経験をしたので備忘録として入院の経緯を書き残しておこうと思います。
また入院しないと分からない、入院費用で発生する差額ベッド代の注意点についても紹介します。
家のネットワーク環境が変わり、HGWの設定不可、以前のようなIPoEのMAP-Eの特定ポートでポート開放も出来なくなり唯一IPv6が利用出来るので自宅=実家間をVyOS 1.4でIPv6 IPsec VPNを組んでみました。
ちなみにMAP-E環境の特定ポートでポート開放する記事はこちら
Cloudflare WorkersでMAP-E環境でWebサーバを公開する